1996年小山駅 〜安中貨物と思い出の国鉄型車両たち〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 115系、211系、EF65、EF81と今は引退間近の車両たちがまだまだ元気に走り回っていました。
    唯一現役なのは211系だけです。
    廃止の噂がある安中貨物はまだ両毛線経由。
    115系も前期型が走り回っていました。
    今はロータリーになって白鴎大学があるところも工場がありました。
    #鉄道 #EF65 #EF81 #115系 #小山駅 #安中貨物

Комментарии • 10

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em 2 дня назад +3

    こんばんは、拝見しました、大変懐かしい小山駅でした、この頃は構内も貨物が多く大変良い時代でした、いつの間にか宇タ貨駅も寂しくなりました、いつもありがとうございます

    • @ちょい懐鉄道映像
      @ちょい懐鉄道映像  2 дня назад +3

      現代はあまりにもつまらないので、昔の映像で楽しんでいます。

  • @本間隆史
    @本間隆史 3 дня назад +5

    小山駅も結構な貨物列車の拠点だったね。

  • @園部和也-m3q
    @園部和也-m3q 2 дня назад

    貨物列車の動画の拝見をしましたが懐かしい映像です

  • @anemone819
    @anemone819 2 дня назад +2

    大宮操 東鷲宮 小山 宇都宮ターミナル 賑わってましたね

    • @ちょい懐鉄道映像
      @ちょい懐鉄道映像  2 дня назад +1

      かつては入換出来る構内がありましたからね。賑わいが無くなりました。

  • @hide_kun1238
    @hide_kun1238 День назад

    シキの後方に見える小山客貨車区の検修庫と事務所ビルは、まだ残っているはず。

    • @ちょい懐鉄道映像
      @ちょい懐鉄道映像  День назад +1

      @@hide_kun1238 事務所ビルはありますね。

    • @hide_kun1238
      @hide_kun1238 День назад

      @ コロナ禍前に行ったら検修庫が駐車場に囲まれて、洗浄線の一部と白い事務所があったのですが、検修庫は解体されたのですね!?機関庫が現存することが多いのですが、国鉄時代の貨車区や客貨車区の検修庫内部の情報が少ないので残念です。